カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
黒崎陸
HP:
性別:
女性
趣味:
読書、お菓子作りという名の実験
自己紹介:
読書が大好きです。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
ブログ内検索
P R
アクセス解析
日記や読んだ本・漫画、聴いた音楽の感想など。
SPLAYとREBORN!が大好き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年最後の月が始まりました。
早いなあ・・・。
しばらくは論文書きで忙しくなりそうな予感。
ぼちぼち更新できたらいいなあ。
そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!
拍手お返事です↓
いつも楽しく~の方
メッセージありがとうございます。楽しく読んでいただけて、こちらも嬉しいです!
更新の方、これからもがんばりたいと思います。拍手ありがとうございました!
早いなあ・・・。
しばらくは論文書きで忙しくなりそうな予感。
ぼちぼち更新できたらいいなあ。
そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!
拍手お返事です↓
いつも楽しく~の方
メッセージありがとうございます。楽しく読んでいただけて、こちらも嬉しいです!
更新の方、これからもがんばりたいと思います。拍手ありがとうございました!
を知りました。
あの年齢を感じさせない非常に淡白だけど味のある(←失礼)顔つきで、何歳だろうかと常々思っていたのですが・・・
教授だからさすがに二十代ではないだろうと思っていたのですが・・・
まさか○○歳だったとは!
・・・いや、妥当な年齢ですよ、うん。
前シリーズで年齢って出ていたかな・・・?
単に見逃していただけかもしれないけど、
いろいろレイトン教授のプロフィールを知ることができて、新たな発見のある「魔神の笛」。
まだ始めたばかりですが、相変わらずの素敵で独特なフォルムのキャラクターや面白い謎、仕掛け。
懐かしい感じのする音楽、綺麗なアニメーションに引き込まれます。
助手がルーク少年じゃないところも視点が違って楽しい。レイトン好きだー。レミさんのアクティブぶりも素敵。
続きが気になって気になって、さくさく進めてしまって。
ああ、ゆっくりじっくりしようと思ったのに・・・!
そんな素敵なゲームです。
あの年齢を感じさせない非常に淡白だけど味のある(←失礼)顔つきで、何歳だろうかと常々思っていたのですが・・・
教授だからさすがに二十代ではないだろうと思っていたのですが・・・
まさか○○歳だったとは!
・・・いや、妥当な年齢ですよ、うん。
前シリーズで年齢って出ていたかな・・・?
単に見逃していただけかもしれないけど、
いろいろレイトン教授のプロフィールを知ることができて、新たな発見のある「魔神の笛」。
まだ始めたばかりですが、相変わらずの素敵で独特なフォルムのキャラクターや面白い謎、仕掛け。
懐かしい感じのする音楽、綺麗なアニメーションに引き込まれます。
助手がルーク少年じゃないところも視点が違って楽しい。レイトン好きだー。レミさんのアクティブぶりも素敵。
続きが気になって気になって、さくさく進めてしまって。
ああ、ゆっくりじっくりしようと思ったのに・・・!
そんな素敵なゲームです。
「レイトン教授と魔神の笛」。
ゲットです!
注文してたやつがやっと届いて、学校に来る途中で取りに行ってました。
特典のコインチャームが、意外としっかりしてて、レイトンハットがお洒落でシック。
前シリーズ三作は、妹が帰省したときに借りてしていたため、どれも2、3日間で全面クリアという強行軍・・・!
しかも隠れた謎を全部攻略したり、ミニゲームも頑張ったので(お気に入りはハーブティーを作るゲーム)、さすがに疲れます。
今回は自分で買ったから、ゆっくりじっくりしていきたいです。
本編が終わったあとにも、おまけのゲームがあるようなので、とても楽しみ☆
ところで、
今日は朝から、実験室が原因不明の水漏れで床が半分くらい水浸しになっていたため、慌てて荷物を運び出しての掃除でした。
疲れた・・・。
面白かったです。
携帯の気持ちを考えてみるのも楽しいですね!
腹黒なひつじのしつじは、携帯の待受け画面で時計表示を笑顔でさりげなく邪魔しているところから思い浮かんだもの。
こいつ絶対わざとだろ・・・!と、いらっとさせられることが多々。
なので今ではマチキャラ設定をOFFにしてます、ふふ(←ひどい)
しかも待受けはずっと黒画面。
昔はディズニーの絵柄の可愛い待受けとか設定していたのですが、今の機種に変更してからは、設定するのが面倒になって。
本当にオセロな感じの携帯ですね。
そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!
携帯の気持ちを考えてみるのも楽しいですね!
腹黒なひつじのしつじは、携帯の待受け画面で時計表示を笑顔でさりげなく邪魔しているところから思い浮かんだもの。
こいつ絶対わざとだろ・・・!と、いらっとさせられることが多々。
なので今ではマチキャラ設定をOFFにしてます、ふふ(←ひどい)
しかも待受けはずっと黒画面。
昔はディズニーの絵柄の可愛い待受けとか設定していたのですが、今の機種に変更してからは、設定するのが面倒になって。
本当にオセロな感じの携帯ですね。
そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!
最近の愛読書「色の名前」。
時間がぽかりと空いたときに、ぱらりと適当にめくって見るのがよいです。
題名通り、様々な色の名前と写真が載ってます。
色彩事典というより、写真集といった感じ。
スカイブルーでは青空の写真、栗色では栗の実が載っているというような。
空や光、花、草木、果実、土や鉱石まで、いろいろな写真があり、見てるだけで楽しい。
英語で夕映えの空の色はアフター・グロウ(after glow)。中国語では落霞紅(ラオシアホン)。
以前、自分のイメージの色を夕方の空の色と例えてもらったこともあり、言葉の響きも素敵で、これをサイト名にしてもいいかもしれない、と思ったり。
サイト改装や新規にすることがあれば、第一候補にしたいと思います☆
「乙嫁語り」 作・森薫
中央ユーラシアが舞台のブライド・ストーリー。
花嫁のアミルは20歳、彼女をめとった花婿は、12歳の少年カルルク。
8歳の年の差を越えて、二人は愛を育んでいく・・・。
入江亜季さんの新刊を買おうと思って最寄の本屋に行ったら、(多少予想はしてたけど)置いてなくてショック。
まあ、そこまでメジャーではないけどさ・・・!
落ち込みつつ、同じ出版社のコーナーで目について、帯を読んで興味が湧いたので試しに買ってみたのが「乙嫁語り」。
そしたらこれが大当りでした!
内容も絵も、ものすごく綺麗というか、丁寧!
時代考証もきちんとされていて、当時の人の生活とか、民族衣装とか細かいところまでしっかりと描かれていて、感心するほど。これ資料になるんじゃなかろうか。
馬に乗って狩りをするシーンや、彫り物をするシーンは、台詞も擬音もないのに、雰囲気がひしひし伝わってきます。
アミルは可愛くてかっこいいし、カルルクの家族は温かい人達ばかりで、特におばあ様が素敵!
続きが早く読みたいなあ。
馬や遊牧民や草原や絨毯など、興味のある方にはおすすめの作品です。
この人の他の作品も読んでみたい!
そして入江亜季さんの新刊も早く読みたい・・・。
踏んづけてしまった・・・!
朝起きて、枕元にあるのに気づかずに、ぱきっと。
幸いレンズは割れなかったのですが、フレームが歪んで、ななめに・・・。
かけづらいし見づらいし、目の奥がなんか痛くなる・・・!
まあ普段はコンタクトだからいいけど、家にいるときは眼鏡なのでやっぱり不便。
もう4年以上使ってるやつだし、そろそろ新しく買い換えようかな・・・。
そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!
朝起きて、枕元にあるのに気づかずに、ぱきっと。
幸いレンズは割れなかったのですが、フレームが歪んで、ななめに・・・。
かけづらいし見づらいし、目の奥がなんか痛くなる・・・!
まあ普段はコンタクトだからいいけど、家にいるときは眼鏡なのでやっぱり不便。
もう4年以上使ってるやつだし、そろそろ新しく買い換えようかな・・・。
そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!