カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
黒崎陸
HP:
性別:
女性
趣味:
読書、お菓子作りという名の実験
自己紹介:
読書が大好きです。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
ブログ内検索
P R
アクセス解析
日記や読んだ本・漫画、聴いた音楽の感想など。
SPLAYとREBORN!が大好き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リクエスト企画を、「ナツのソラ」トップページからメインページに移動して、少し改装しました。
これで少しはすっきりしたかな・・・?
最近、デジタルで4コマ漫画(もどき)を描くのが楽しいです。
いまだに試行錯誤で、線の太さを変えてみたり、トーン代わりに灰色を塗ってみたり、文字はどれを使ったら見やすいだろうかとか。
おかげで絵の統一性がまったくありません・・・!
しかも、最初と最後でキャラクターの髪型や顔が違ったり!(←おい)
・・・し、修行中の身ということで、大目に見てやってください・・・!(がばり)
それから、
拍手くださった皆様、ありがとうございました!!
これで少しはすっきりしたかな・・・?
最近、デジタルで4コマ漫画(もどき)を描くのが楽しいです。
いまだに試行錯誤で、線の太さを変えてみたり、トーン代わりに灰色を塗ってみたり、文字はどれを使ったら見やすいだろうかとか。
おかげで絵の統一性がまったくありません・・・!
しかも、最初と最後でキャラクターの髪型や顔が違ったり!(←おい)
・・・し、修行中の身ということで、大目に見てやってください・・・!(がばり)
それから、
拍手くださった皆様、ありがとうございました!!
PR
を設置してみました。
きっかけは、この間二次創作関係のテキストを整理していたら、かなり昔(2~3年前)に作った過去の遺物を見つけ、懐かしいなあと読み耽り、このまま閉まっておくのももったいないなあと思って。
少し修正を加えて、これから過去作品も少しずつ置いていこうと思います。
にしても、昔の作品を見ると、自分の作品傾向が見えてしまって、なにやら気恥ずかしい感じもしますね・・・。
私、○○化が好きだったのか!とか。
この組み合わせが好きなのか!とか。
そして、第六章の設定を考えていたら、
ちょっとかなりお気に入りのキャラクターができました。
早く出したくてうずうずしているのですが、
まだストーリーがはっきりしていないので、もうしばらくガマン・・・です。
きっかけは、この間二次創作関係のテキストを整理していたら、かなり昔(2~3年前)に作った過去の遺物を見つけ、懐かしいなあと読み耽り、このまま閉まっておくのももったいないなあと思って。
少し修正を加えて、これから過去作品も少しずつ置いていこうと思います。
にしても、昔の作品を見ると、自分の作品傾向が見えてしまって、なにやら気恥ずかしい感じもしますね・・・。
私、○○化が好きだったのか!とか。
この組み合わせが好きなのか!とか。
そして、第六章の設定を考えていたら、
ちょっとかなりお気に入りのキャラクターができました。
早く出したくてうずうずしているのですが、
まだストーリーがはっきりしていないので、もうしばらくガマン・・・です。
今年も残り2ヶ月です。
早いな・・・
結局ハロウィンも普通にスルーしました。
年間の行事で何かしら企画をしたいのですが、思いつかず。
あ、でもエイプリルフール(←だいぶ先だな)はとびっきりのを考えていたりします。
後は準備ができるか次第。
そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!
早いな・・・
結局ハロウィンも普通にスルーしました。
年間の行事で何かしら企画をしたいのですが、思いつかず。
あ、でもエイプリルフール(←だいぶ先だな)はとびっきりのを考えていたりします。
後は準備ができるか次第。
そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!
前回最寄りの本屋に行ったとき、新刊なのに置いてなかったので(その書店の10月販売予定表に漫画のタイトルすら載ってなかったという悲しい現実つき)、
大型書店に行って、一冊残っていたのをゲットしてまいりました。
「空ちゃんの恋 ~お振るいあそばせ!~」
作:鈴木有布子
内容:恋に奥手で人見知りの女子高生・空は、親友・さくらの幼馴染みの和久から告白されるが、知らない人とはつきあえないからと振ってしまう。
空は思う――どうして、よく知らない相手に本音をさらけだせるんだろう?
一方、和久はさくらを半ば脅して、空と話す機会がもてるよう協力を願い・・・・・・。
鈴木有布子さんの新作です。
オリジナルは久しぶりで嬉しい・・・!
しかも、「お振るいあそばせ!」の続刊とあり、久しぶりに買う気満々で買ったコミックス。
「お振るいあそばせ!」で出てきた二人の女の子、さくらも空も、どっちも好きで、とくに空の方は、きりっとしてかっこよくて大好きなタイプ!
そんな空が、見た目軽いけど中身はけっこう真面目な男の子の和久から告白されて、それに向き合っていくのですが・・・
惚れました。
空に。(←え)
だって、かっこよすぎる・・・!
女子の嫌がらせに対して、「・・・かわいいわよねぇ」と絶対零度で微笑む空。
その後の正義の鉄槌ぶちかますシーンが怖ろしくかっこいいです。
うん、絶対敵に回したくないタイプだ。
だけど恋をした空は可愛くて強くて、思いにしっかり向き合うところが誠実で。
ああ、素敵な女の子だなあ、と。
和久君も、ちょっと腹黒だけど臆病で少しヘタレで、応援したくなります。
そしてさくらはあいかわらずの暴走っぷりだけど、空のために本気で怒ったりして、やっぱり素敵でたくましくて可愛い。
はらはらしたり、キュンとしたり、笑ったりで、読んだ後の清涼感が大好きな作品です。
コミックスには、その他2篇の恋愛短編も入ってます。
この作家さんの恋愛漫画(「ゆきむし」「旬」とか)は、好みの作品が多いです。
派手な恋愛ではないけど、ゆっくり丁寧に進む心の展開に、胸がキュンとします。
大型書店に行って、一冊残っていたのをゲットしてまいりました。
「空ちゃんの恋 ~お振るいあそばせ!~」
作:鈴木有布子
内容:恋に奥手で人見知りの女子高生・空は、親友・さくらの幼馴染みの和久から告白されるが、知らない人とはつきあえないからと振ってしまう。
空は思う――どうして、よく知らない相手に本音をさらけだせるんだろう?
一方、和久はさくらを半ば脅して、空と話す機会がもてるよう協力を願い・・・・・・。
鈴木有布子さんの新作です。
オリジナルは久しぶりで嬉しい・・・!
しかも、「お振るいあそばせ!」の続刊とあり、久しぶりに買う気満々で買ったコミックス。
「お振るいあそばせ!」で出てきた二人の女の子、さくらも空も、どっちも好きで、とくに空の方は、きりっとしてかっこよくて大好きなタイプ!
そんな空が、見た目軽いけど中身はけっこう真面目な男の子の和久から告白されて、それに向き合っていくのですが・・・
惚れました。
空に。(←え)
だって、かっこよすぎる・・・!
女子の嫌がらせに対して、「・・・かわいいわよねぇ」と絶対零度で微笑む空。
その後の正義の鉄槌ぶちかますシーンが怖ろしくかっこいいです。
うん、絶対敵に回したくないタイプだ。
だけど恋をした空は可愛くて強くて、思いにしっかり向き合うところが誠実で。
ああ、素敵な女の子だなあ、と。
和久君も、ちょっと腹黒だけど臆病で少しヘタレで、応援したくなります。
そしてさくらはあいかわらずの暴走っぷりだけど、空のために本気で怒ったりして、やっぱり素敵でたくましくて可愛い。
はらはらしたり、キュンとしたり、笑ったりで、読んだ後の清涼感が大好きな作品です。
コミックスには、その他2篇の恋愛短編も入ってます。
この作家さんの恋愛漫画(「ゆきむし」「旬」とか)は、好みの作品が多いです。
派手な恋愛ではないけど、ゆっくり丁寧に進む心の展開に、胸がキュンとします。
なるものを食べました。
長方形の海苔に、すし飯が広げてあり、その上にハムや卵やツナマヨやえびかつやレタスをのせて、ぱったり折り畳んで挟んだみたいな。
見た目は平べったい正方形のおにぎりみたいで、ラップにくるんであって携帯しやすいフォルム。
量もあったし、なかなか美味しかったです。
そうか、こんな感じでおにぎりサンド作っても美味しそうだな・・・
具をいろいろのせれば、おかずもいらなさそうだし。
昼食はたいていお弁当を作って持って行ってるので、
簡単に作れて、荷物にならないのがよいのです☆
そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!
長方形の海苔に、すし飯が広げてあり、その上にハムや卵やツナマヨやえびかつやレタスをのせて、ぱったり折り畳んで挟んだみたいな。
見た目は平べったい正方形のおにぎりみたいで、ラップにくるんであって携帯しやすいフォルム。
量もあったし、なかなか美味しかったです。
そうか、こんな感じでおにぎりサンド作っても美味しそうだな・・・
具をいろいろのせれば、おかずもいらなさそうだし。
昼食はたいていお弁当を作って持って行ってるので、
簡単に作れて、荷物にならないのがよいのです☆
そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!
を作ってみた。
「ラフ画は描いてみたけど、線をきちんと引いて色塗ったりの気力が無い・・・!」で、お蔵入りになってた作品未満なものを投入していこうと思います。
ナツのソラのキャラクターのラフとか。
それにリボーン以外にもいろいろ描いてみたいのとかあったり。
落書きなので、わざわざ更新の報告するのもな・・・と思い、落書き部屋のUpdataは今後はしない予定です。
ときたまひょっこり気ままに覗いて見てやって下さい。
「ラフ画は描いてみたけど、線をきちんと引いて色塗ったりの気力が無い・・・!」で、お蔵入りになってた作品未満なものを投入していこうと思います。
ナツのソラのキャラクターのラフとか。
それにリボーン以外にもいろいろ描いてみたいのとかあったり。
落書きなので、わざわざ更新の報告するのもな・・・と思い、落書き部屋のUpdataは今後はしない予定です。
ときたまひょっこり気ままに覗いて見てやって下さい。
第五章後日談を少し修正。
読み返して、なんだか書き足りない部分が出てきたので。
密かに前編も修正していたりします。
書いた後で、しばらくたって読み返すと、この文こうすればよかった、と思うことが多いです。
そういえば、『ラル』と打とうとして、『アル』と打ち間違いました。
「ふざけるな!オレをあんな軟弱者と一緒にするな!」とラルに怒られそうです。
アルとアバルトも打ち間違えるし・・・
名前をつけるときに、似た名前でなくて、はっきりと区別しやすい名前の方がいいんだろうか。
そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!
第五章後日談後編。
予想以上に時間かかった・・・!
でも今夜中に書き上げたかったし、いい感じにのって書けたので、
なんとか仕上げることができました。
そして第六章のタイトルも決まった。
ちょっと今までの中ではかっこよさげです。
さてさて、明日は本屋に行って、九条菜月さんの新刊を買おうと思います。
新シリーズ楽しみだ~
あ、鈴木有布子さんのも出てるから、それも買うぞ!
そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!
予想以上に時間かかった・・・!
でも今夜中に書き上げたかったし、いい感じにのって書けたので、
なんとか仕上げることができました。
そして第六章のタイトルも決まった。
ちょっと今までの中ではかっこよさげです。
さてさて、明日は本屋に行って、九条菜月さんの新刊を買おうと思います。
新シリーズ楽しみだ~
あ、鈴木有布子さんのも出てるから、それも買うぞ!
そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!
美味しい季節になってきました。
今日は水炊きで、昨日はおでん。
二日連続の鍋物(笑)
冬の大好きメニューです。
10月もそろそろ終わるし、本格的に寒くなってきますね。
月末のハロウィンで何かテキストか絵か作ろうと思ったけど、
今日のかぼちゃクッキー作りでハロウィンはとりあえず満喫できたので(?)、
普通にスルーしそうです。
今後の予定としては、
まずは第五章後日談を仕上げて、
第六章の構想と登場人物を練り上げて(←まだ前半部分しか考えていない・・・!)、
リクエスト企画をぼちぼち、と。
第六章に入るまでしばらく時間かかるかな・・・。
それまではリクエストの方を進めていきたいと思います。
そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!
今日は水炊きで、昨日はおでん。
二日連続の鍋物(笑)
冬の大好きメニューです。
10月もそろそろ終わるし、本格的に寒くなってきますね。
月末のハロウィンで何かテキストか絵か作ろうと思ったけど、
今日のかぼちゃクッキー作りでハロウィンはとりあえず満喫できたので(?)、
普通にスルーしそうです。
今後の予定としては、
まずは第五章後日談を仕上げて、
第六章の構想と登場人物を練り上げて(←まだ前半部分しか考えていない・・・!)、
リクエスト企画をぼちぼち、と。
第六章に入るまでしばらく時間かかるかな・・・。
それまではリクエストの方を進めていきたいと思います。
そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!