カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
黒崎陸
HP:
性別:
女性
趣味:
読書、お菓子作りという名の実験
自己紹介:
読書が大好きです。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
ブログ内検索
P R
アクセス解析
日記や読んだ本・漫画、聴いた音楽の感想など。
SPLAYとREBORN!が大好き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ペルセウス座流星群のピークが今夜だそうで。
ここ最近ぐずついていた天気も回復しているし、せっかくなので星を見に行こう!と一人意気込んでいます。
あ、そうだ、帰省中の妹を引っ張って連れて行こう(笑)
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!
拍手お返事は続きを読むからどうぞ↓
ここ最近ぐずついていた天気も回復しているし、せっかくなので星を見に行こう!と一人意気込んでいます。
あ、そうだ、帰省中の妹を引っ張って連れて行こう(笑)
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!
拍手お返事は続きを読むからどうぞ↓
PR
実験の結果が出たら出たで気が抜けて仕方ありません。
いかんちゃんとまとめなくちゃていうか間に合うのかいや間に合わせる!
ちょっと息抜きしたし、今から頑張る!!
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
いかんちゃんとまとめなくちゃていうか間に合うのかいや間に合わせる!
ちょっと息抜きしたし、今から頑張る!!
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
詰まってきました。
実験データは徐々に取れてきているけど、データ整理してグラフ作って考察して…。
サンプルを作るのに時間がかかってしまって、実験が遅くなったのがネックです。
ま、間に合うだろうか…いや、間に合わせなくては!
お盆前にはポスターを完成させるんだ!!
と、気合を入れて頑張ります。
8月は前半忙しくて、後半は旅に出るので、更新がなかなかできないやも…。
でもその分アイデアを書きためておいて、9月には大量放出したいです。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
実験データは徐々に取れてきているけど、データ整理してグラフ作って考察して…。
サンプルを作るのに時間がかかってしまって、実験が遅くなったのがネックです。
ま、間に合うだろうか…いや、間に合わせなくては!
お盆前にはポスターを完成させるんだ!!
と、気合を入れて頑張ります。
8月は前半忙しくて、後半は旅に出るので、更新がなかなかできないやも…。
でもその分アイデアを書きためておいて、9月には大量放出したいです。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
節約せねば、と思うのですが、7、8月は欲しいと思うものがわんさか出ていて物欲が抑えられません。
…いかん、負ける。
で、とりあえず、
REBORNのキャラクターアルバムの「SONG“RED” ~Famiglia」を購入。
曲数少ないしどうしようかと見合わせていたのですが、試聴したらいい感じだったので。
そして何より!
元SPLAYの向井さんが作詞作曲編曲されてる曲が入っているので!
最初の3曲が全て向井さんの曲だったので、最初の方でちょっとテンションが上がってしまいました。やっぱり歌詞もメロディも好みに当てはまるというか。
他の曲もよい感じでした。
何だかキャラソンが出るたびに曲が良くなって声優さんたちも歌が上手くなっていくようです。
ていうかリボコン4開催って…!
うーん、すごいなリボーン人気……まあどのみち行けないけど……。
曲ごとの簡単な感想を続きに書いているので、興味のある方はどうぞ。
…いかん、負ける。
で、とりあえず、
REBORNのキャラクターアルバムの「SONG“RED” ~Famiglia」を購入。
曲数少ないしどうしようかと見合わせていたのですが、試聴したらいい感じだったので。
そして何より!
元SPLAYの向井さんが作詞作曲編曲されてる曲が入っているので!
最初の3曲が全て向井さんの曲だったので、最初の方でちょっとテンションが上がってしまいました。やっぱり歌詞もメロディも好みに当てはまるというか。
他の曲もよい感じでした。
何だかキャラソンが出るたびに曲が良くなって声優さんたちも歌が上手くなっていくようです。
ていうかリボコン4開催って…!
うーん、すごいなリボーン人気……まあどのみち行けないけど……。
曲ごとの簡単な感想を続きに書いているので、興味のある方はどうぞ。
坂本真綾さんの武道館ライブのDVDが8月に出るということで、購入をどうしようかなー、と迷っていたところ、サイトで情報がアップされていました。
映像が少し視聴できるようになっていたので、見てみたら……
衣装の素敵さや菅野よう子さんとのコラボ、相変わらずの声の綺麗さにやられ、思わず予約に走る。
前回のライブで歌ってなかった曲も多いし、ギターも弾くんですか!?メイキング映像も見てみたい…!
それに初回仕様だとライブ写真集もついてる…!
と、わくわくして予約しようとした際、Blu-rayとDVDの2種があって迷いました。
ブルーレイの方が映像が綺麗だと聞くけど、実際にブルーレイの映像を見たことがないし…DVDとどれくらい違うのだろうか。値段はDVDの方が1000円安い。
うーむ、どっちを買った方がいいのやら…
まあ、今までのことを考えると、パソコン使って見ることが多かったので、そんなに高画質でなくていいだろうと。
DVDでも十分に綺麗だと思うし。
ってことで、DVDの方を予約しました。
それにしても、8月は出費が多くなりそうです。
月末の旅行に向けてちょっと節約せねば…!
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
映像が少し視聴できるようになっていたので、見てみたら……
衣装の素敵さや菅野よう子さんとのコラボ、相変わらずの声の綺麗さにやられ、思わず予約に走る。
前回のライブで歌ってなかった曲も多いし、ギターも弾くんですか!?メイキング映像も見てみたい…!
それに初回仕様だとライブ写真集もついてる…!
と、わくわくして予約しようとした際、Blu-rayとDVDの2種があって迷いました。
ブルーレイの方が映像が綺麗だと聞くけど、実際にブルーレイの映像を見たことがないし…DVDとどれくらい違うのだろうか。値段はDVDの方が1000円安い。
うーむ、どっちを買った方がいいのやら…
まあ、今までのことを考えると、パソコン使って見ることが多かったので、そんなに高画質でなくていいだろうと。
DVDでも十分に綺麗だと思うし。
ってことで、DVDの方を予約しました。
それにしても、8月は出費が多くなりそうです。
月末の旅行に向けてちょっと節約せねば…!
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
が面白いです。
アナウンサーの落ち着きぶりと歴ドルのテンションの高さの違いが…!
武将役の役者さんも面白い。
中身は意外にしっかりしてて、勉強にもなるなあ。
アナウンサーの落ち着きぶりと歴ドルのテンションの高さの違いが…!
武将役の役者さんも面白い。
中身は意外にしっかりしてて、勉強にもなるなあ。
久しぶりに本の感想でも。
「夜の虹 ~灰色の幽霊~」 毛利志生子・作
あらすじ : 人が死に至る時の情景を見る能力を持つ少女オリガは、エルツベルガー男爵の屋敷に招かれ、犬の肖像画を依頼される。ある日スケッチをしに屋敷に向かうと、男爵は不審死を遂げていて!?また、死んだはずのオリガの父ハルコルト男爵を目撃したという証言も舞いこんで、オリガは地区警察副署長のロジオンとともに真相を探り始めるのだが…!?ロマンティック・ロシアン・ミステリー第二弾。
以前、ブログで上げていた「夜の虹」の続編です。
事件は解決したけど大きな謎がまだ残っていて、続きが気になっていたのですが…
まさか続編が出るとは思っていなかったので驚きでした!シリーズ化してくれて嬉しいです。
(毛利さんの作品は続きが気になるものでも1巻だけで終わってたりするので…「クロス」とか「ホームズ・ホテル」とか)
1巻目と同じく、これも一気に読み上げてしまいました。
それでも4時間近くかかった…何せ挿絵なしで300ページ超え。
絵が綺麗なので表紙絵と登場人物紹介しか絵が無かったのは残念でしたが…それでも十分に面白かったです。
内容の方はあらすじの通り、主人公のオリガが、殺された男爵とそれに関係する人たちにまつわる事件を解決するために奔走します。そこにユダヤ人への迫害など歴史的な背景も入ってきて、全体的には暗めの話になっています。
相変わらず食事のシーンでのロシア料理の描写が美味しそうで、ドレスやら室内の装飾品やら、読んでいると当時の雰囲気が伝わってきます。
推理もの、というよりはミステリーロマン。
コバルト文庫というと恋愛モノが多いイメージがあるのですが、これはほんの少し……というか、ほとんどないです(笑)
警察副署長でオリガに協力してくれる優しい青年ロジオン。
優秀で魅力的なイギリス人弁護士でオリガの婚約者のアーサー。
無愛想で冷たい憲兵将校のレオニードはオリガの天敵。
と、それぞれ個性的な男性3人に囲まれているというのに。
1巻に引き続き、ロジオンが一番出番が多く、オリガを助ける役回りになっていて関わりが深い気がします。でも婚約者はアーサーなんだよなあ…うーん。
個人的にはレオニードが一番好ましいです。年頃の女性のお見舞いに魚って…!
オリガがまだ恋愛感情を抱くまでに至っておらず、誰と最終的にくっつくのかも気になります。
そして、オリガの父親の死の謎に関係する新たな人物も登場。
まだまだ謎は多そうなので、早く続きが出ないかなあ、と今から楽しみです。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
「夜の虹 ~灰色の幽霊~」 毛利志生子・作
あらすじ : 人が死に至る時の情景を見る能力を持つ少女オリガは、エルツベルガー男爵の屋敷に招かれ、犬の肖像画を依頼される。ある日スケッチをしに屋敷に向かうと、男爵は不審死を遂げていて!?また、死んだはずのオリガの父ハルコルト男爵を目撃したという証言も舞いこんで、オリガは地区警察副署長のロジオンとともに真相を探り始めるのだが…!?ロマンティック・ロシアン・ミステリー第二弾。
以前、ブログで上げていた「夜の虹」の続編です。
事件は解決したけど大きな謎がまだ残っていて、続きが気になっていたのですが…
まさか続編が出るとは思っていなかったので驚きでした!シリーズ化してくれて嬉しいです。
(毛利さんの作品は続きが気になるものでも1巻だけで終わってたりするので…「クロス」とか「ホームズ・ホテル」とか)
1巻目と同じく、これも一気に読み上げてしまいました。
それでも4時間近くかかった…何せ挿絵なしで300ページ超え。
絵が綺麗なので表紙絵と登場人物紹介しか絵が無かったのは残念でしたが…それでも十分に面白かったです。
内容の方はあらすじの通り、主人公のオリガが、殺された男爵とそれに関係する人たちにまつわる事件を解決するために奔走します。そこにユダヤ人への迫害など歴史的な背景も入ってきて、全体的には暗めの話になっています。
相変わらず食事のシーンでのロシア料理の描写が美味しそうで、ドレスやら室内の装飾品やら、読んでいると当時の雰囲気が伝わってきます。
推理もの、というよりはミステリーロマン。
コバルト文庫というと恋愛モノが多いイメージがあるのですが、これはほんの少し……というか、ほとんどないです(笑)
警察副署長でオリガに協力してくれる優しい青年ロジオン。
優秀で魅力的なイギリス人弁護士でオリガの婚約者のアーサー。
無愛想で冷たい憲兵将校のレオニードはオリガの天敵。
と、それぞれ個性的な男性3人に囲まれているというのに。
1巻に引き続き、ロジオンが一番出番が多く、オリガを助ける役回りになっていて関わりが深い気がします。でも婚約者はアーサーなんだよなあ…うーん。
個人的にはレオニードが一番好ましいです。年頃の女性のお見舞いに魚って…!
オリガがまだ恋愛感情を抱くまでに至っておらず、誰と最終的にくっつくのかも気になります。
そして、オリガの父親の死の謎に関係する新たな人物も登場。
まだまだ謎は多そうなので、早く続きが出ないかなあ、と今から楽しみです。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!