カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
黒崎陸
HP:
性別:
女性
趣味:
読書、お菓子作りという名の実験
自己紹介:
読書が大好きです。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
ブログ内検索
P R
アクセス解析
日記や読んだ本・漫画、聴いた音楽の感想など。
SPLAYとREBORN!が大好き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
が好きです。
NHKの旅番組というか紀行番組というか。
世界各国の、有名な遺跡とか世界遺産を案内するわけではなく、
本当に街の中をぷらぷら歩く映像が流れるだけという番組です。
案内人とかいるわけじゃなくて、視聴者が実際にその街を歩いているよう感覚になる映像が好きです。
時々ふらりと店とかに立ち寄ったり、道端のおじいさんにお話を聞いたり。
川の流れに沿って歩いたり、人が多く集まっているからそこに行ってみたり。
まるでノープランで、気ままに街の人たちとふれあいながらの旅で。
ああ、いいなあ。
その街を歩いてみたいなあ、と見る度に思います。
バラエティのわいわいとした旅番組も好きだけど、
こういう淡々とした長閑な紀行番組は、実際に自分がそこに行っているような気分になれるのが素敵です。
あ、あとナレーションでいろんな役者さんが出てるのもいいです。永作博美さんとか声可愛いのです♪
世界ふれあい街歩きは、すでにDVD-BOXが4巻も出ているらしく(←!!)、見逃したのもあるので、ぜひぜひ全部見たい!
レンタル屋さんに置いてあるといいんだけどなあ。
あ、あと「世界ぐるぐるジーン」や「世界の朝ごはん」も好きだったり。
でもこの2つ、時間帯が重なってて、片方しか見れないのが残念。
そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!
NHKの旅番組というか紀行番組というか。
世界各国の、有名な遺跡とか世界遺産を案内するわけではなく、
本当に街の中をぷらぷら歩く映像が流れるだけという番組です。
案内人とかいるわけじゃなくて、視聴者が実際にその街を歩いているよう感覚になる映像が好きです。
時々ふらりと店とかに立ち寄ったり、道端のおじいさんにお話を聞いたり。
川の流れに沿って歩いたり、人が多く集まっているからそこに行ってみたり。
まるでノープランで、気ままに街の人たちとふれあいながらの旅で。
ああ、いいなあ。
その街を歩いてみたいなあ、と見る度に思います。
バラエティのわいわいとした旅番組も好きだけど、
こういう淡々とした長閑な紀行番組は、実際に自分がそこに行っているような気分になれるのが素敵です。
あ、あとナレーションでいろんな役者さんが出てるのもいいです。永作博美さんとか声可愛いのです♪
世界ふれあい街歩きは、すでにDVD-BOXが4巻も出ているらしく(←!!)、見逃したのもあるので、ぜひぜひ全部見たい!
レンタル屋さんに置いてあるといいんだけどなあ。
あ、あと「世界ぐるぐるジーン」や「世界の朝ごはん」も好きだったり。
でもこの2つ、時間帯が重なってて、片方しか見れないのが残念。
そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!
PR
この記事にコメントする