カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
黒崎陸
HP:
性別:
女性
趣味:
読書、お菓子作りという名の実験
自己紹介:
読書が大好きです。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
ブログ内検索
P R
アクセス解析
日記や読んだ本・漫画、聴いた音楽の感想など。
SPLAYとREBORN!が大好き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土日に本屋さんに行けなくて、今日やっとゲットしました。
表紙の10年後ヴァリアーかっこいいな~と思うよりも先に、ボスのお腹が気になって仕方ありません。
シャツ全開で寒くないのか。
ていうか・・・あれ?
腹筋、ない?
6つどころか8つぐらい腹筋割れてそうなイメージがあったんですが・・・
つるんぺたん?
モノクロの絵を見ると余計にそう見えて仕方ありません。
意外に貧そー・・・げふんげふん、いや、ほっそりしてらっしゃるんですね!
その後、扉絵でちゃんと筋骨隆々たくましく描かれていたので一安心(←何がだ)
中身はといえば、
幻騎士の往生際の悪さに呆れつつ、裏カバーの寄り目なとこでフォローされ、
ツナの優しさとファミリーとの絆にほろりとしつつ、
正一が実は味方だったことに安心し、
スパナの「ウチ死亡」やら「正一逆ギレ」やらの空気まったく関係ない台詞に吹き出し、
ヴァリアーがなんだかドリフ的な集団になってしまっていることに笑い、
でも
結局
「ドカスが」
に全部持っていかれました。
あれ見開き2ページ顔(上半分)のドアップって卑怯じゃないですか?
最初見たときちょっとびびりました。
うん、ボスかっこいい!!(←え?)
とても30代に見えません。
前より若返っているように見えるのに、中身は落ち着いてて・・・あ、肉落として騒いでるくらいだからそうでもないか。
何より最後の「ボンゴレは常に・・・一つ!」の台詞がかっこよすぎです。
持ってきすぎです。
ということで、
ザンザスのファンになった24巻でした。
表紙の10年後ヴァリアーかっこいいな~と思うよりも先に、ボスのお腹が気になって仕方ありません。
シャツ全開で寒くないのか。
ていうか・・・あれ?
腹筋、ない?
6つどころか8つぐらい腹筋割れてそうなイメージがあったんですが・・・
つるんぺたん?
モノクロの絵を見ると余計にそう見えて仕方ありません。
意外に貧そー・・・げふんげふん、いや、ほっそりしてらっしゃるんですね!
その後、扉絵でちゃんと筋骨隆々たくましく描かれていたので一安心(←何がだ)
中身はといえば、
幻騎士の往生際の悪さに呆れつつ、裏カバーの寄り目なとこでフォローされ、
ツナの優しさとファミリーとの絆にほろりとしつつ、
正一が実は味方だったことに安心し、
スパナの「ウチ死亡」やら「正一逆ギレ」やらの空気まったく関係ない台詞に吹き出し、
ヴァリアーがなんだかドリフ的な集団になってしまっていることに笑い、
でも
結局
「ドカスが」
に全部持っていかれました。
あれ見開き2ページ顔(上半分)のドアップって卑怯じゃないですか?
最初見たときちょっとびびりました。
うん、ボスかっこいい!!(←え?)
とても30代に見えません。
前より若返っているように見えるのに、中身は落ち着いてて・・・あ、肉落として騒いでるくらいだからそうでもないか。
何より最後の「ボンゴレは常に・・・一つ!」の台詞がかっこよすぎです。
持ってきすぎです。
ということで、
ザンザスのファンになった24巻でした。
PR
この記事にコメントする