カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
黒崎陸
HP:
性別:
女性
趣味:
読書、お菓子作りという名の実験
自己紹介:
読書が大好きです。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
ブログ内検索
P R
アクセス解析
日記や読んだ本・漫画、聴いた音楽の感想など。
SPLAYとREBORN!が大好き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大好きな絵描きさん、ミギーさんの初画集。
もう色が・・・色がとても綺麗なんです!
水彩絵の具のにじみや色の混ざり方、配色が素敵でうっとりしてしまいます。
青や緑がとくに綺麗で、澄んだ色、という言葉がぴたりと当てはまるような。
もともと高里椎奈さんの「フェンネル大陸偽王伝」の表紙・挿絵を描かれているということで初めて知って、
それから他の本(太田忠司さんの「甘栗と金貨とエルム」)でも見かけて心惹かれるようになって。
ミギーさんの絵が目当てで本を買ったりもしました(笑)
谷原秋桜子さんの「砂の城の殺人」。
霜島ケイさんの「カラクリ荘の異人たち」シリーズ。
キャロリン・キーンさんの「ナンシー・ドルー」シリーズ。
読んでみると中身も面白くてグーな作品たち。
画集が出ると知ったときは嬉しくて楽しみでした。
その他にもいろいろお仕事されているようです。
今いろんな素敵な水彩画家さんがおられますが、
一番初めに知って、一番好きなのはやはりこの方だなあと。
こんな風な素敵な水彩絵が描けたらなあ・・・
と、久しぶりに画集を見ていたら、
いきなり思い立って、水彩色鉛筆でさっそく自分も挑戦!
・・・・・・・・・難しい!
そんな簡単にできるはずもなく、にじみが汚く・・・うう。
で、でも、練習あるのみです!
しばらくはデジタルじゃなくてアナログで絵を描こう!
もう色が・・・色がとても綺麗なんです!
水彩絵の具のにじみや色の混ざり方、配色が素敵でうっとりしてしまいます。
青や緑がとくに綺麗で、澄んだ色、という言葉がぴたりと当てはまるような。
もともと高里椎奈さんの「フェンネル大陸偽王伝」の表紙・挿絵を描かれているということで初めて知って、
それから他の本(太田忠司さんの「甘栗と金貨とエルム」)でも見かけて心惹かれるようになって。
ミギーさんの絵が目当てで本を買ったりもしました(笑)
谷原秋桜子さんの「砂の城の殺人」。
霜島ケイさんの「カラクリ荘の異人たち」シリーズ。
キャロリン・キーンさんの「ナンシー・ドルー」シリーズ。
読んでみると中身も面白くてグーな作品たち。
画集が出ると知ったときは嬉しくて楽しみでした。
その他にもいろいろお仕事されているようです。
今いろんな素敵な水彩画家さんがおられますが、
一番初めに知って、一番好きなのはやはりこの方だなあと。
こんな風な素敵な水彩絵が描けたらなあ・・・
と、久しぶりに画集を見ていたら、
いきなり思い立って、水彩色鉛筆でさっそく自分も挑戦!
・・・・・・・・・難しい!
そんな簡単にできるはずもなく、にじみが汚く・・・うう。
で、でも、練習あるのみです!
しばらくはデジタルじゃなくてアナログで絵を描こう!
PR
この記事にコメントする