カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
黒崎陸
HP:
性別:
女性
趣味:
読書、お菓子作りという名の実験
自己紹介:
読書が大好きです。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
ブログ内検索
P R
アクセス解析
日記や読んだ本・漫画、聴いた音楽の感想など。
SPLAYとREBORN!が大好き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鈴木有布子・作。
〈内容〉
音楽番組「どれみふぁソラマメ」で歌とピアノを担当する千春。でも彼女の本当の夢は、「歌のお姉さん」ではなく「アーティスト」。敏腕プロデューサーの坂東に自作のMDを渡してはボツを喰らってばかり。そんなある日、千春は新人子役・麻美の保護者である尚人と出会う。千春の大ファンだという尚人の昔の夢は、「歌のお兄さん」になることで・・・!?
最近お気に入りの漫画家・鈴木有布子さんの作品。
1冊の読みきりなんだけど、内容も絵もものすごく好みで大好きな作品です。
諦めずにずっと夢を追いかけて頑張るんだけど、それでも限界はあってどうしようもないこともあるんだって気づいたときに、そこで区切りをつけて乗り越えていける強さを持った主人公の千春がとても素敵。ちいちゃんかっこいい!
そして尚人君が可愛い!苦労人だけど明るく頑張って、すごい才能を持っているのに自信がなくて無駄に自己嫌悪して落ち込んで。ものすっっごくいい人。
アイラも坂東さんも子役の子もスタッフの人もワンダも全部好き。
出てくるキャラがみんな素敵な作品は初めてかもしれない。
でも一番はスーパー5歳児・麻美ちゃん。
可愛い上に超しっかり者。素敵過ぎる。
あ、もちろん内容も良いです。
楽しいばかりでなく、夢と仕事と現実の厳しさにどきりとします。
今の中途半端な自分にはぐさぐさとささる台詞も。身に染みる・・・
ちいちゃんと尚人君の恋の行方もどきどき・・・というほどはないけどほのぼのします。
「どれみふぁソラマメ」が実際に放送されてたら絶対に見る(笑)限定の「どびんちいちゃんストラップ」が欲しい。
ドラマ化しないかな・・・。
おまけ漫画も充実してて、カバー裏まで楽しめる作品です。
〈内容〉
音楽番組「どれみふぁソラマメ」で歌とピアノを担当する千春。でも彼女の本当の夢は、「歌のお姉さん」ではなく「アーティスト」。敏腕プロデューサーの坂東に自作のMDを渡してはボツを喰らってばかり。そんなある日、千春は新人子役・麻美の保護者である尚人と出会う。千春の大ファンだという尚人の昔の夢は、「歌のお兄さん」になることで・・・!?
最近お気に入りの漫画家・鈴木有布子さんの作品。
1冊の読みきりなんだけど、内容も絵もものすごく好みで大好きな作品です。
諦めずにずっと夢を追いかけて頑張るんだけど、それでも限界はあってどうしようもないこともあるんだって気づいたときに、そこで区切りをつけて乗り越えていける強さを持った主人公の千春がとても素敵。ちいちゃんかっこいい!
そして尚人君が可愛い!苦労人だけど明るく頑張って、すごい才能を持っているのに自信がなくて無駄に自己嫌悪して落ち込んで。ものすっっごくいい人。
アイラも坂東さんも子役の子もスタッフの人もワンダも全部好き。
出てくるキャラがみんな素敵な作品は初めてかもしれない。
でも一番はスーパー5歳児・麻美ちゃん。
可愛い上に超しっかり者。素敵過ぎる。
あ、もちろん内容も良いです。
楽しいばかりでなく、夢と仕事と現実の厳しさにどきりとします。
今の中途半端な自分にはぐさぐさとささる台詞も。身に染みる・・・
ちいちゃんと尚人君の恋の行方もどきどき・・・というほどはないけどほのぼのします。
「どれみふぁソラマメ」が実際に放送されてたら絶対に見る(笑)限定の「どびんちいちゃんストラップ」が欲しい。
ドラマ化しないかな・・・。
おまけ漫画も充実してて、カバー裏まで楽しめる作品です。
PR
この記事にコメントする