カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
黒崎陸
HP:
性別:
女性
趣味:
読書、お菓子作りという名の実験
自己紹介:
読書が大好きです。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
ブログ内検索
P R
アクセス解析
日記や読んだ本・漫画、聴いた音楽の感想など。
SPLAYとREBORN!が大好き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も残り2日(3日か?)となりました。
今年は本当にいろいろなことがあった年でした…
実生活での変化が大きく、5月以降は特にきつかったです。
家族は倒れるわ、所属している研究室が潰されるわで…
詳しく話すと、ドロドロと暗く重い話になりそうです(苦笑)
今はもう大学を退学して、無事に就職して働いています!
社会人の厳しさを実感しながらも、自分が学んできたことを活かせる場所で働かせてもらっているので、とてもやりがいがあります。
その分忙しく、サイトを更新することがあまりできませんでした。
ようやく仕事に慣れてきたので、来年はもっと更新できればなと。
とりあえず、明日で仕事納め!
明日まで頑張るぞー。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
今年は本当にいろいろなことがあった年でした…
実生活での変化が大きく、5月以降は特にきつかったです。
家族は倒れるわ、所属している研究室が潰されるわで…
詳しく話すと、ドロドロと暗く重い話になりそうです(苦笑)
今はもう大学を退学して、無事に就職して働いています!
社会人の厳しさを実感しながらも、自分が学んできたことを活かせる場所で働かせてもらっているので、とてもやりがいがあります。
その分忙しく、サイトを更新することがあまりできませんでした。
ようやく仕事に慣れてきたので、来年はもっと更新できればなと。
とりあえず、明日で仕事納め!
明日まで頑張るぞー。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
先週末から本当に寒いですね…!
暖房器具のない自分の部屋でパソコンに向かうと、手はかじかむわ身体はがたがた震えるわで大変だったので、居間のコタツに避難していました。
その間に、ゲームをしたり、本を読んだり、手芸をしたり…のまったり生活。
コタツ最高です、うん。
で、ポーチ第二弾。
今度はDSを入れるサイズで作ってみました。
といっても、PSPのより横幅が3センチ短いだけ(笑)
外側は暗めの桃色、内側ポケットには茶色地の小花柄。
赤のDSに合います。
ミシンを母と折半して購入したので、今回はミシンを使用しました!
小学生のときに使った足踏みミシン(←古…!)以来です、ミシン!
簡単なイメージのあったミシンですが、実際使うと難しい。
ちょっと縫い目が斜めになったりもしましたが、今までで一番丈夫そうなものになりました。
そして時間がかなり短縮できました。1時間手縫いが5分で済むとは…!
ミシン、恐るべし。
よーし、次は何を作るかな~。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
暖房器具のない自分の部屋でパソコンに向かうと、手はかじかむわ身体はがたがた震えるわで大変だったので、居間のコタツに避難していました。
その間に、ゲームをしたり、本を読んだり、手芸をしたり…のまったり生活。
コタツ最高です、うん。
で、ポーチ第二弾。
今度はDSを入れるサイズで作ってみました。
といっても、PSPのより横幅が3センチ短いだけ(笑)
外側は暗めの桃色、内側ポケットには茶色地の小花柄。
赤のDSに合います。
ミシンを母と折半して購入したので、今回はミシンを使用しました!
小学生のときに使った足踏みミシン(←古…!)以来です、ミシン!
簡単なイメージのあったミシンですが、実際使うと難しい。
ちょっと縫い目が斜めになったりもしましたが、今までで一番丈夫そうなものになりました。
そして時間がかなり短縮できました。1時間手縫いが5分で済むとは…!
ミシン、恐るべし。
よーし、次は何を作るかな~。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
ふいに思い立ってアンケートを設置しました。
内容は…
・サイトで公開中の作品に関するアンケート
・「ナツのソラ」の登場人物に関するアンケート
になっています。
「ナツのソラ」の登場人物のアンケートでは、前回同様好きなカップリングの他、ボーイズ部門ガールズ部門での人気投票も行ってますよ~。
さあ、勝利の栄冠に輝くのは果たして誰か!?
……あ、いや、まあ単なるアンケートですが。
でも一位になったカップリングや、部門別の一位の子達には、何か活躍できる場を与えたいものです。
アンケートは1月半ばくらいまで設置する予定です。
よろしければポチッとご参加下さい。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
内容は…
・サイトで公開中の作品に関するアンケート
・「ナツのソラ」の登場人物に関するアンケート
になっています。
「ナツのソラ」の登場人物のアンケートでは、前回同様好きなカップリングの他、ボーイズ部門ガールズ部門での人気投票も行ってますよ~。
さあ、勝利の栄冠に輝くのは果たして誰か!?
……あ、いや、まあ単なるアンケートですが。
でも一位になったカップリングや、部門別の一位の子達には、何か活躍できる場を与えたいものです。
アンケートは1月半ばくらいまで設置する予定です。
よろしければポチッとご参加下さい。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
注文していた「カヌチ 二つの翼」が届いたので、さっそくプレイし始めました。
始めて5時間ほどですが…
面白いです!
世界観はすごく好みで、物語もしっかりした感じ。
主人公がいい子で、出てくるキャラクターも個性的で、交わされる会話が楽しいです。女性陣素敵だなあ…。
いろいろな地区に行って素材を集めて武器やら料理やら作るのが面白い。種類が豊富なので何集めようかどれ作ろうか迷います。
内容もですが、システムも使いやすいです。データインストールしたおかげか、さくさく場面は進むし、作動音がほとんど気にならないのがよいです。
うん、RPGをプレイしているみたいで楽しい!
って…あれ?これって一応乙女ゲームじゃ…
いや、まあ、RPG好きなのでこれはこれで全然いいです。むしろこれくらいが自分にはちょうどいい感じです。
話の続きがとても気になるので、早くクリアしたい…!
が、二枚組なので相当なボリュームが。
平日に少しずつ進めていって休日にどかんとするかな…
そして久しぶりの「ナツのソラ」本編の更新。
ようやく!スランプから抜け出せたというか…とりあえず、次の話も8割方できあがっているので、そう遠くないうちに更新できそうです。
ナツサイドの話も書きたいなあ…
なんだかしたいことが本当にいっぱいで、仕事用の自分、ゲーム用の自分、創作用の自分の3人が本気で欲しいです。
そしてそして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
始めて5時間ほどですが…
面白いです!
世界観はすごく好みで、物語もしっかりした感じ。
主人公がいい子で、出てくるキャラクターも個性的で、交わされる会話が楽しいです。女性陣素敵だなあ…。
いろいろな地区に行って素材を集めて武器やら料理やら作るのが面白い。種類が豊富なので何集めようかどれ作ろうか迷います。
内容もですが、システムも使いやすいです。データインストールしたおかげか、さくさく場面は進むし、作動音がほとんど気にならないのがよいです。
うん、RPGをプレイしているみたいで楽しい!
って…あれ?これって一応乙女ゲームじゃ…
いや、まあ、RPG好きなのでこれはこれで全然いいです。むしろこれくらいが自分にはちょうどいい感じです。
話の続きがとても気になるので、早くクリアしたい…!
が、二枚組なので相当なボリュームが。
平日に少しずつ進めていって休日にどかんとするかな…
そして久しぶりの「ナツのソラ」本編の更新。
ようやく!スランプから抜け出せたというか…とりあえず、次の話も8割方できあがっているので、そう遠くないうちに更新できそうです。
ナツサイドの話も書きたいなあ…
なんだかしたいことが本当にいっぱいで、仕事用の自分、ゲーム用の自分、創作用の自分の3人が本気で欲しいです。
そしてそして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
ここ数日、手芸にはまっておりました。
PSPやDSを入れるケースが前から欲しかったのですが、いろいろなブログで手作りしているのを見て…
自分でも作ってみようと!
かなり唐突に思い、思ったら即実行に走る。
材料は100円ショップで購入。
今時の100円ショップはすごいですね…!接着芯とかキルト芯とかも置いてありました。
布も素敵な柄のが多くて、選ぶのが楽しい。
で、さっそく作ってみた。
上の白いのが記念すべき1作目。
もはや勢いで縫ったので、縫い目がかなり雑……おそらくすぐに壊れるだろうと予測し、もう1個、今度は丁寧に作ってみる。
紫の生地の2作目。
中はこんな感じです。
PSP用のソフトが入るポケット付き。
ちゃんと裏地も付けた。頑張った。
うん、中学のとき以来10年ぶりの裁縫にしてはよくできた方だ!
と、自己満足していました。
次はDS用を作ろうか…
でも、まずはとりあえず、ミシンが切実に欲しいです。
手縫いはきついよ…
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
PSPやDSを入れるケースが前から欲しかったのですが、いろいろなブログで手作りしているのを見て…
自分でも作ってみようと!
かなり唐突に思い、思ったら即実行に走る。
材料は100円ショップで購入。
今時の100円ショップはすごいですね…!接着芯とかキルト芯とかも置いてありました。
布も素敵な柄のが多くて、選ぶのが楽しい。
で、さっそく作ってみた。
上の白いのが記念すべき1作目。
もはや勢いで縫ったので、縫い目がかなり雑……おそらくすぐに壊れるだろうと予測し、もう1個、今度は丁寧に作ってみる。
紫の生地の2作目。
中はこんな感じです。
PSP用のソフトが入るポケット付き。
ちゃんと裏地も付けた。頑張った。
うん、中学のとき以来10年ぶりの裁縫にしてはよくできた方だ!
と、自己満足していました。
次はDS用を作ろうか…
でも、まずはとりあえず、ミシンが切実に欲しいです。
手縫いはきついよ…
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
「華ヤカ哉、我ガ一族」のドラマCDが出たと聞き、ゲームのシナリオが面白かったので、試しに購入してみました。
そしたら…
終始笑いっぱなし(笑)
いや、シリアスな場面もあるんですが、それ以上に兄弟のやり取りが面白くて。兄弟仲悪いどころかものすごく仲良しです。
それに出てくるキャラクターが皆結局いい人で微笑ましい。
声優さんの演技も上手くて、最初から最後まで楽しんで聞くことができました。また最初から繰り返して聞きたいくらいです。
そしてエンディングのキネオラマが素敵…!
初めてこういったドラマCDを買ったのですが、とても楽しめました。買って正解です。
うーん、ゲームをまた最初からやりたくなってきたな…うずうず。
でももうすぐ「カヌチ」というゲームも販売されるので、それもしてみたい…!
乙女ゲームに再度はまりそうです。
というか、気づけば前回の更新日から2週間以上経ってましたね…わわわ。
この1ヶ月は本当に怒涛の日々で、テキストを書く余裕がなかったもんなぁ…
昨日も結局休日返上で書類の修正が入り、ばったばたでしたが、今日で本当に一段落つきました。
資料探しなどをしながら、今までになく一日ゆっくり過ごせたのは本当に久しぶり。
次なる仕事に向けての充電期間です。
自分の趣味の方も少し充電できればと、久しぶりにLDの続きを書いてみる。
第4話を一気に更新する予定。けっこう書きはじめると面白いのです。
ナツのソラがちょっと煮詰まっているので、気分を変えながら進めていきたいと思います。
そして!
なんと!
頂き物を頂きました!!(←日本語がおかしい)
相互リンクの記念として、互いの作品を交換して書こうという企画です。
「ナツのソラ」の番外短編を、『手のひらにくちづけて』の未音さんに書いて頂きました。
未音さん、素敵なお話をありがとうございます!
時折吹き出しながら、楽しく読ませていただきました。
さっそくアップして、ちょっとおまけで絵をつけてみましたので、興味のある方はぜひどうぞ。
そしてそして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
この1ヶ月は本当に怒涛の日々で、テキストを書く余裕がなかったもんなぁ…
昨日も結局休日返上で書類の修正が入り、ばったばたでしたが、今日で本当に一段落つきました。
資料探しなどをしながら、今までになく一日ゆっくり過ごせたのは本当に久しぶり。
次なる仕事に向けての充電期間です。
自分の趣味の方も少し充電できればと、久しぶりにLDの続きを書いてみる。
第4話を一気に更新する予定。けっこう書きはじめると面白いのです。
ナツのソラがちょっと煮詰まっているので、気分を変えながら進めていきたいと思います。
そして!
なんと!
頂き物を頂きました!!(←日本語がおかしい)
相互リンクの記念として、互いの作品を交換して書こうという企画です。
「ナツのソラ」の番外短編を、『手のひらにくちづけて』の未音さんに書いて頂きました。
未音さん、素敵なお話をありがとうございます!
時折吹き出しながら、楽しく読ませていただきました。
さっそくアップして、ちょっとおまけで絵をつけてみましたので、興味のある方はぜひどうぞ。
そしてそして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
残業の日々が続いています。
提出書類の修正に次ぐ修正が終わらない…!
金曜提出なので、それが終われば休めるんだけど…それまでが…
形にはなってきているので、あともうちょい。
明日も頑張って、なんとか仕上げるぞ…!
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
提出書類の修正に次ぐ修正が終わらない…!
金曜提出なので、それが終われば休めるんだけど…それまでが…
形にはなってきているので、あともうちょい。
明日も頑張って、なんとか仕上げるぞ…!
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
今日、大学から書類が届いていたのですが…
その書類に挨拶状のようなものが一枚ぺらっと添付されていて、その文章がひどすぎて呆気にとられました。
公式な書類に添付するようなものでは決してないです。
相手が学生だからまだしも、こんな文章を大学や企業に送ったら絶対に駄目だろと思うような、稚拙で…うん、正直失礼さを感じる文面でした。
なにしろ書き出しが、「こんにちは!」って……おい!友達同士じゃないんだからさあ…
うーん…大学事務、大丈夫なんだろうか…?
就活に励む大学生の方が、よっぽど文章能力があるんじゃなかろうか。
と、大学事務の今後が心配になる反面。
自分がまだ比較的まともな文章が書けてよかったとも思います。
学生ながら、研究関係で先生や企業の方とやり取りする機会に多く恵まれ、メールや挨拶状の書き方を度々注意されながらも学習することができました。
論文や要旨で鍛えられた文章の書き方は、今、仕事の上でとても役に立っています。
『人のふり見て我がふり直せ』
気を引き締めなおして、今後も文章の書き方を精進していきたいものです。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
その書類に挨拶状のようなものが一枚ぺらっと添付されていて、その文章がひどすぎて呆気にとられました。
公式な書類に添付するようなものでは決してないです。
相手が学生だからまだしも、こんな文章を大学や企業に送ったら絶対に駄目だろと思うような、稚拙で…うん、正直失礼さを感じる文面でした。
なにしろ書き出しが、「こんにちは!」って……おい!友達同士じゃないんだからさあ…
うーん…大学事務、大丈夫なんだろうか…?
就活に励む大学生の方が、よっぽど文章能力があるんじゃなかろうか。
と、大学事務の今後が心配になる反面。
自分がまだ比較的まともな文章が書けてよかったとも思います。
学生ながら、研究関係で先生や企業の方とやり取りする機会に多く恵まれ、メールや挨拶状の書き方を度々注意されながらも学習することができました。
論文や要旨で鍛えられた文章の書き方は、今、仕事の上でとても役に立っています。
『人のふり見て我がふり直せ』
気を引き締めなおして、今後も文章の書き方を精進していきたいものです。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!