忍者ブログ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
黒崎陸
性別:
女性
趣味:
読書、お菓子作りという名の実験
自己紹介:
読書が大好きです。

小説も漫画もよく読みます。

小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。

最近はREBORN!と九条菜月が好き。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
日記や読んだ本・漫画、聴いた音楽の感想など。 SPLAYとREBORN!が大好き。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



これに一工夫こらします。
PR


本日は月末にちなんだお菓子作り。
【ハニー・カム】の舞部一乃さんからいただきました。

舞部さんの抱く私のイメージの色が、素敵な表現過ぎて恐悦至極です・・・!夕暮れの空の色は自分も大好きなのですごく嬉しいです。
ありがとうございました、舞部さん!


【自己紹介バトン】

・3日以内に書く
・嘘偽りなく
・アンカー禁止
・回した人はちゃんとその人がやったか見に行く。
・書いてない人には罰ゲーム

と、あるのですが・・・

あ、舞部さんから山本的140キロボールが飛んできた!(←ここは野球)
受け止めはしたものの、あまりの勢いに吹き飛んで・・・そのままゴール!(←あ、サッカーになってる)
思わぬ結末に、唖然としたままバトン終了・・・ということで(笑)


■あなたの名前
黒崎陸です。

■呼ばれ方
黒崎さん・・・?

■あなたの年齢
とりあえずお酒は飲めます。

■好きなもの
REBORNは漫画でもアニメでも一番好きです。
あとは空の色や、水彩絵の具の色とか。いろいろな景色や写真や絵の色。

■今現在の恋人
頼りになる実験室での相棒は、チャンネルピペットとマイクロプレートリーダーです。便利です。

■好きなタイプ

【女の子の場合】
女の子というか・・・ビアンキや10年後黒川花ちゃんや、BONESのアンジェラさんみたいな、大人の女性が好きというか憧れます。自分をしっかり持っていて、周りの空気も読めて、温かく見守ってくれるような人。
あ、でもハルみたいに明るく天真爛漫で、側にいるだけで元気になれるような子も素敵です。

【男の子の場合】
男の子でも男の人でも、何かに熱中する姿を見るのが好きです。
でもタイプとしては、落ち着いた雰囲気の人が好き。中身が超腹黒でも、とことん天然善人でもいいです。

■嫌いなタイプ
現状に不満や文句は言うのに、何も行動しようとしない人・・・でしょうか。
嫌いというか、苦手というか、そうならないようにしたいというか。

■好きな映画
ジブリはどれも好きです。特に『紅の豚』。
『K-20』は快活爽快で、今までに見たアクション映画では一番好き。
基本的にハッピーエンドで終わるお話が好みです。

■好きな音楽
男性アーティストであれば、SPLAY、GOING UNDER GROUND、スキマスイッチ、BUMP OF CHICKEN、・・・など。
女性アーティストであれば、坂本真綾、植村花菜、KOKIA、BONNIE PINK、藤田麻衣子、・・・など。
他にもたくさん聞きます。
ボサノバとかカフェ的な音楽も好きです。

■好きな食べ物
甘いもの全般。ケーキだったらタルト系。さくっとしっとりした生地が好きです。
茶碗蒸しと炊き込みご飯と鶏団子の味噌汁の組み合わせは最高です。
じゃがいも、かぼちゃのほくほく系も、なすも好きだし、椎茸の出汁も煮物も大好き。

■送り主を色にしたら
オレンジです。・・・あ、サイトの色がそうだからでなくて!
果物のポップで明るくてフレッシュな色だったり、夕暮れの少し切なくなるような色だったり、キャンドルに灯る火のように穏やかで暖かい色だったりで、いろいろ素敵な面を持つ色だと思います。そして緑の葉っぱが爽やかにアクセント。

■3日以内に実行しなかった人への罰ゲーム
なし、です。


以上です。
バトン、ありがとうございました!


しょうがを入れすぎたかな、と思ったけど、
香りがいい具合で美味しいです。
しょうがでポカポカ。
なんだか妙に怖かったです。

最終的な犯人のオチには気が抜けたけど、
途中で、溢れてくる血だとか、鏡にふっと映る人影だとか、得体の知れないものが近づいてきているだとか、
そういう過程が怖いのです。
想像がつくので、逆に怖い。
あと血とか傷口とか基本的に駄目・・・

怖いとじっと見ることができない性質で、でも気になるから、
自分の部屋とテレビのあるリビングとを行ったり来たり。
・・・うん、少し運動になりました。

ホラー映画は昼間にわいわいと大勢で見るのが楽しいかもしれません。(←ホラーの意味なし)



そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!
短編を書いてみる。

最近長編が続いてて、頭の中で設定とにらめっこして悩みつつ考えながら書いていたので、
こうして勢いで書くのは久しぶりです。

勢いで書くと、文が乱雑になってまとまりがつかないのですが、
時折素敵なフレーズがぽんと思いつくこともあって、
なかなかに楽しいのです。



そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!
空が曇ってて見えなかった・・・!

うっすらとちょうどオリオン座の位置に雲がかかってて、
1時間ほど粘りましたが、かろうじて1個流れ星らしきものを見れたような気が・・・したようなしないような。
昨日の方が綺麗に見れたかもしれません。
残念です・・・しょぼん。

というか、田んぼに行ったら、
去年より街灯が増えてて、なんだか明るくて見えづらかった・・・!。
こういうときに、人間がどんどん自然を侵食していってるのを感じるのです。(←大げさ)

ううーん、次のしし座流星群を待とうかな。
去年は1時間で20個くらい見れてすごく楽しかったので、
今年も綺麗に見れるといいです。
向井さーん!!

と、また叫びたくなる嬉しいことが。

ポニーキャニオンの音楽サイトでREBORNの音楽情報を見てみたら、
新しいキャラソンの10曲中、6曲を、元SPLAYの向井隆昭さんがプロデュースしてました!
しかも、偶然なのか必然なのか、ツナ・獄寺・雲雀・骸の人気投票上位4名の、作詞・作曲・編曲まで全て向井さんがやってます。
山本と京子&ハルのは作詞・作曲で、編曲は別の人ですが、それでもすごく嬉しい!

ああ、もう、今から楽しみです・・・!
SPLAYのファンとしても、リボーンのファンとしても、これはぜひ聞いてみたいです。
本当に買ってしまおうか・・・
いやいや、アルバム出るまで待つか・・・うずうず。

あ。
アルバムと言えば、今日はリボーンのキャラソン大全集2の発売日でした。
予約してたので、今日無事に手にゲットしました。
この中の「俺達の約束」「消えない願い」も向井さんの作詞・作曲なので、とても幸せなのです。
新しいのが出るまで、これを聞いて待ちたいと思います。



そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!
オリオン座流星群。
ピークは21日の23時頃だそうです。

さっき家の外に出てしばらく空を眺めてたけど、
街灯が邪魔で少し見えづらかったので、
明日の夜は街灯が無い田んぼの方まで行って見ようと思います。

でも久しぶりに夜空を見た気がする。
月明かりが無いので、星が瞬くのがはっきり見えて、すごく綺麗でした。
少し度が合わない眼鏡(←おい)でも、オリオン座をすぐに発見できたくらい。
ああ、これで街灯が無ければ・・・!

明日は星座早見盤を持って天体観測と行きますか。
・・・あ、星座早見盤ってどこにしまったっけ・・・?
ナツの幼なじみシリーズ、と題を付けてみる。
獄寺双子、笹川兄妹、雲雀との幼い頃のワンシーンを描いてみました。

最近テキストに集中してたので、絵を描くのが新鮮な感じです。楽しい・・・!

ナツのソラ本編はしばらく置いといて、
いろいろ番外編やリクエスト企画をやってこうかな・・・

ないってどゆこと。

まあ、確かに発売日からけっこう経っているけど、
影も形もないなんて・・・しょぼん。

高里椎奈さんの新刊が出たので買おうと思ってたんですが、見事に売り切れでした。
あと前回買えなかったAKABOSHIも置いてなかった・・・!
やっぱ大型の書店に行くしかないかな・・・もしくは7&Yで注文か。

とりあえず、この無かった悔しさで
漫画を久しぶりに衝動買いしてみました。

「となりの怪物くん」
作・ろびこ

絵柄も好みで、キャラクターも可愛いです。話もほのぼの面白く、どきどき。
ササヤンが4人の中では一番まともでしっかりしてそうで好き。あと名古屋のネーミングセンス。
1、2巻買ったのですが、続きが気になる・・・!
と思ったら、すでに3巻が出てたもよう。
本屋で全然気づかなかったよ・・・

来週のジャンプ買いに行くときに一緒に買おう、うん。
あ、もちろん今週のジャンプはゲット済みです!



そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!
 



落書きパート2。

メルヘン的な。


気分転換に落書き。
第六章のイメージ的な・・・?

相変わらず線が雑です。
美味しい季節です。

この間、ためしてガッテンで柿の特集をやってて、
硬いのと柔らかいので好みが分かれるとありましたが、
硬くてしっかりしたのも、柔らかくてゼリー状になったのもどちらも好きです。
最近ようやく、コールスローサラダに入っている柿を許せるようになってきました。

秋は果物もご飯も美味しくて、まさに食欲の秋!です。



そして、
拍手下さった皆様、ありがとうございました!!

拍手お返事は続きを読むからどうぞ↓

なんとか書き上げた・・・!

あとがきがすごく長くなってます。
今回の章は今までで一番長く、複雑になってたので、力を入れた分、思い入れも深いです。
そして終わった後の脱力感も大きい。

ふぅー・・・・・・

しばらく休憩だ。

Copyright © 僕は今、日々の中。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]