カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
黒崎陸
HP:
性別:
女性
趣味:
読書、お菓子作りという名の実験
自己紹介:
読書が大好きです。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
小説も漫画もよく読みます。
小説は推理物(短編:長編=6:4)を主に、漫画は少年少女ごちゃまぜです。料理の本や旅行のガイドブックを眺めるのも好きです。
最近はREBORN!と九条菜月が好き。
ブログ内検索
P R
アクセス解析
日記や読んだ本・漫画、聴いた音楽の感想など。
SPLAYとREBORN!が大好き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだか最近はいろいろ考えることが多く、「ナツのソラ」本編が進まない・・・!
調べものに夢中になってしまったせいか・・・?
六章の設定を今一度練り直し中です。
ので、ちょっと番外編に走ってみることに。
迷走中でふらふらしてますが、とりあえず書いてみよう、うん。
そのうちまっすぐ走れるように・・・・・・なれればいいなー。(遠い目)
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
調べものに夢中になってしまったせいか・・・?
六章の設定を今一度練り直し中です。
ので、ちょっと番外編に走ってみることに。
迷走中でふらふらしてますが、とりあえず書いてみよう、うん。
そのうちまっすぐ走れるように・・・・・・なれればいいなー。(遠い目)
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
PR
のメニューを考え中。
・・・あ、「ナツのソラ」のテキストに載せるやつです。
晩餐会の設定を入れたので、イタリア料理についていろいろ調べる羽目になり・・・楽しいです!(←え)
その他にも、ドレスの生地とか種類とかを調べるのも楽しいですね~
なんだか調べるのが目的になってしまって(笑)、本来の目的を思い出し、慌てて切り替えてテキストに戻っています。
LDの方もまたちょっと熱がぶり返してきたし、とりあえず書きやすいのからアップしていこうっと。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
・・・あ、「ナツのソラ」のテキストに載せるやつです。
晩餐会の設定を入れたので、イタリア料理についていろいろ調べる羽目になり・・・楽しいです!(←え)
その他にも、ドレスの生地とか種類とかを調べるのも楽しいですね~
なんだか調べるのが目的になってしまって(笑)、本来の目的を思い出し、慌てて切り替えてテキストに戻っています。
LDの方もまたちょっと熱がぶり返してきたし、とりあえず書きやすいのからアップしていこうっと。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
青の祓魔師3巻!
買いましたー。
本当にはまりそう・・・ってこれ言ってる時点ではまっているのでしょうが。
黒猫の話がもうすごく好きです・・・!
本当に頭使って戦ってます、燐が(笑)。
クロが可愛くて可愛くて、燐に懐くところとか仕草とか台詞とかもういちいち可愛い(←可愛い言い過ぎ)
話の内容はけっこう悲しいのですが、救いのあるお話で、好きです。
その他のお話もやはりシリアス部分やホラーな部分も多いのですが、しっかりした設定で無理なく自然にギャグも入りつつ、読みやすいです。
3巻に入って、個々のキャラクターも魅力的かつ安定してきて、でも他にもたくさんキャラクターが出てきそうで、今後の展開が楽しみだ~、わくわく。
とりあえず、ダークでヤクザな雪男が面白かったり、夏服ボリューミーなしえみちゃんが可愛かったりと、素敵な3巻でした☆
あ、REBORNの新刊も買いました。
なんだか展開が早くなって・・・いろいろえらいことになってますね・・・!獄寺が成長してる・・・!(←おい)
初代が続々と出てきて・・・アニメでも初代編が始まるようで、ちょっとどきどき。どんなんなんだろ・・・。
とりあえず、キャラクター人気ランキングのボンゴレⅧ世のコメントと、帯裏の怪物づかいツナのキャラ設定が非常に気になりました。さわやかゾンビとゴーレム柿ピー・・・シュールだ。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
買いましたー。
本当にはまりそう・・・ってこれ言ってる時点ではまっているのでしょうが。
黒猫の話がもうすごく好きです・・・!
本当に頭使って戦ってます、燐が(笑)。
クロが可愛くて可愛くて、燐に懐くところとか仕草とか台詞とかもういちいち可愛い(←可愛い言い過ぎ)
話の内容はけっこう悲しいのですが、救いのあるお話で、好きです。
その他のお話もやはりシリアス部分やホラーな部分も多いのですが、しっかりした設定で無理なく自然にギャグも入りつつ、読みやすいです。
3巻に入って、個々のキャラクターも魅力的かつ安定してきて、でも他にもたくさんキャラクターが出てきそうで、今後の展開が楽しみだ~、わくわく。
とりあえず、ダークでヤクザな雪男が面白かったり、夏服ボリューミーなしえみちゃんが可愛かったりと、素敵な3巻でした☆
あ、REBORNの新刊も買いました。
なんだか展開が早くなって・・・いろいろえらいことになってますね・・・!獄寺が成長してる・・・!(←おい)
初代が続々と出てきて・・・アニメでも初代編が始まるようで、ちょっとどきどき。どんなんなんだろ・・・。
とりあえず、キャラクター人気ランキングのボンゴレⅧ世のコメントと、帯裏の怪物づかいツナのキャラ設定が非常に気になりました。さわやかゾンビとゴーレム柿ピー・・・シュールだ。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
棚の整理をしてたら、昔のMDが大量に出てきました。
何が入っているのかなーとかけてみたら・・・
な、懐かしいっ!
と驚嘆するものがいっぱい。
今はMP3とかipodとか携帯音楽機器が多く出回っているけど、昔はMDに入れてポータブルMDプレーヤーで聞いていたなあ・・・
赤いMDにはトマトキューブ(←知ってる人いるかな・・・10年近く前にワンピースのエンディング歌ってたグループです)の曲が入っていて、
ああ、そういえば、トマトがつくから赤いMDに入れたんだっけな、と当時のことまで思い出しました。
今聞き返しても十分素敵に感じる曲ばかりで、曲の好みはほとんど変わっていないのだと実感。
新しいCDを借りるだけでなく、昔のMDを聞き返すのも楽しいです。
あ、えっと、
京子ちゃん誕生日おめでとう!!
・・・久しぶりにREBORNキャラの誕生日を祝います。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
京子ちゃん誕生日おめでとう!!
・・・久しぶりにREBORNキャラの誕生日を祝います。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
サウンドステーションでたまたま聞いた歌が好みで、さっそく歌い手さんが誰かを調べようとしました。
だがしかし。
歌い手の名前を忘れるという痛恨のミス・・・!
(しかもランダムで曲が流れていたため、前戻しもできないという)
え、ええと・・・たしか、ズがついたぞ、うん・・・ズがつく片仮名5文字で・・・
あ!ズー○○ズだ、たしか!
○に入るのは・・・ええと・・・
・・・・・・・・・・・・ズータラズ?
とりあえず、打ち込んで検索してみれば。
『ズータンズ』
が出てきてくれました。
ああ、そうだ、ズータンズだ!
惜しい、一文字違いだったなあ、と思いつつ、ズータラズという間抜けな響きが出てしまった自分に笑ってしまいました。
なぜにズータラズ(笑)
グータラからきたのか、もしくはズイズイズータララッタスラスラスイスイスイ(←かなり古い)からきたのか不明ですが、自分のボキャブラリィは豊富なのか乏しいのか・・・。
あ、ズータンズですが、ボーカルの声がbahashishiを彷彿させるハスキーな感じで、曲調も好みです。
そういえばbahashishiも新しいアルバムを出すようだし・・・
最近欲しいものが多くて仕方ありません。
坂本真綾さんのベストアルバムとか、リボコンDVDとか!・・・まあ、どちらもすでに予約済みですが。
ああ、今月はお金使ってしまいそうだ・・・
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
拍手お返事は続きを読むからどうぞ↓
だがしかし。
歌い手の名前を忘れるという痛恨のミス・・・!
(しかもランダムで曲が流れていたため、前戻しもできないという)
え、ええと・・・たしか、ズがついたぞ、うん・・・ズがつく片仮名5文字で・・・
あ!ズー○○ズだ、たしか!
○に入るのは・・・ええと・・・
・・・・・・・・・・・・ズータラズ?
とりあえず、打ち込んで検索してみれば。
『ズータンズ』
が出てきてくれました。
ああ、そうだ、ズータンズだ!
惜しい、一文字違いだったなあ、と思いつつ、ズータラズという間抜けな響きが出てしまった自分に笑ってしまいました。
なぜにズータラズ(笑)
グータラからきたのか、もしくはズイズイズータララッタスラスラスイスイスイ(←かなり古い)からきたのか不明ですが、自分のボキャブラリィは豊富なのか乏しいのか・・・。
あ、ズータンズですが、ボーカルの声がbahashishiを彷彿させるハスキーな感じで、曲調も好みです。
そういえばbahashishiも新しいアルバムを出すようだし・・・
最近欲しいものが多くて仕方ありません。
坂本真綾さんのベストアルバムとか、リボコンDVDとか!・・・まあ、どちらもすでに予約済みですが。
ああ、今月はお金使ってしまいそうだ・・・
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
拍手お返事は続きを読むからどうぞ↓
になってました。
昨日の夜に書こうと思っていたら、ブログのメンテナンス等でできなかったので。
来てくださっている皆様に感謝をこめて!
ありがとうございましたっ!!
ええと・・・何も用意できてない・・・!
新作始めたり本編の続き書いたり拍手絵描いたりなどしてたら、暇がなく・・・。
代わりにテキストをがしがし更新・・・できれば・・・!
これからもぼちぼち更新していきますので、よろしくお願いします!
昨日の夜に書こうと思っていたら、ブログのメンテナンス等でできなかったので。
来てくださっている皆様に感謝をこめて!
ありがとうございましたっ!!
ええと・・・何も用意できてない・・・!
新作始めたり本編の続き書いたり拍手絵描いたりなどしてたら、暇がなく・・・。
代わりにテキストをがしがし更新・・・できれば・・・!
これからもぼちぼち更新していきますので、よろしくお願いします!
な自分が恨めしい。
せっかくPSPがあるので、REBORN!のアクションもののソフトを購入してさっそく始めたのですが・・・
しょっぱなから惨敗。
まあ、説明書読まないでひたすら適当にボタン連打じゃ勝てるはずもなく、見事に・・・・・・くうっ・・・!(泣)
さすがにこれじゃ全然進まないので、ちゃんと説明書読んで、なんとなーく、なんとなーくで技が出せるようになりました。
でもクリアは半分以上運任せ。
ラウンドが始まると、なぜか妙に緊張して、手にものすごく力が入って、そのうちPSP本体が壊れるんじゃなかろうかと心配です・・・。
格闘センスがゼロというか、基本的に格闘ゲームは合わないのかなあ、と少々落ち込みですが、せっかく買ったのだし、クリアしたい!
グラフィックが綺麗なので、それも楽しみつつ、ゆっくり進めていきたいと思います。
あ、あと、技の動きとか見て、小説でアクションシーンを書くときの参考になったらいいなあ・・・・・・たぶんそんな余裕はないけど。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
せっかくPSPがあるので、REBORN!のアクションもののソフトを購入してさっそく始めたのですが・・・
しょっぱなから惨敗。
まあ、説明書読まないでひたすら適当にボタン連打じゃ勝てるはずもなく、見事に・・・・・・くうっ・・・!(泣)
さすがにこれじゃ全然進まないので、ちゃんと説明書読んで、なんとなーく、なんとなーくで技が出せるようになりました。
でもクリアは半分以上運任せ。
ラウンドが始まると、なぜか妙に緊張して、手にものすごく力が入って、そのうちPSP本体が壊れるんじゃなかろうかと心配です・・・。
格闘センスがゼロというか、基本的に格闘ゲームは合わないのかなあ、と少々落ち込みですが、せっかく買ったのだし、クリアしたい!
グラフィックが綺麗なので、それも楽しみつつ、ゆっくり進めていきたいと思います。
あ、あと、技の動きとか見て、小説でアクションシーンを書くときの参考になったらいいなあ・・・・・・たぶんそんな余裕はないけど。
そして、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
拍手絵更新しました~。
テーマは「もしも『ナツのソラ』の子供達が親からボックスアニマルをあずかったら」です。
現在は、ナツとナッツ、秋人と冬人と瓜、翔弥とヒバードとロール、の3種類。
他の組み合わせは、また後々仕上げていきたいなあ・・・。
色塗りは結局、水彩色鉛筆でしました。
報告会があり、プレゼン作りで最近パソコンに向かうことが多く、肩凝りがどうにもひどくなっていたので、パソコンから離れたくて・・・。
今日、とりあえずいったん研究の区切りがついたので、気分転換にがしがしと色塗りできました。
動物の色塗りが楽しかった・・・!
そしてようやく新作への熱が少しずつ治まってきました。
あともう少し、区切りのよいところまで書いたら、いつものペースに戻りたいと思います。
よーし。
研究も趣味も、楽しく頑張るぞー。
それから、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
テーマは「もしも『ナツのソラ』の子供達が親からボックスアニマルをあずかったら」です。
現在は、ナツとナッツ、秋人と冬人と瓜、翔弥とヒバードとロール、の3種類。
他の組み合わせは、また後々仕上げていきたいなあ・・・。
色塗りは結局、水彩色鉛筆でしました。
報告会があり、プレゼン作りで最近パソコンに向かうことが多く、肩凝りがどうにもひどくなっていたので、パソコンから離れたくて・・・。
今日、とりあえずいったん研究の区切りがついたので、気分転換にがしがしと色塗りできました。
動物の色塗りが楽しかった・・・!
そしてようやく新作への熱が少しずつ治まってきました。
あともう少し、区切りのよいところまで書いたら、いつものペースに戻りたいと思います。
よーし。
研究も趣味も、楽しく頑張るぞー。
それから、
拍手下さった皆さま、ありがとうございました!!
らしいですね!今日は。
平成22年2月22日。
・・・それ以外に特に話題はないけど、なんとなく記念で。